2025年 2月 20日発行VOL
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★==============
○ご挨拶
○新着情報
○ビジネス情報
○峠の茶屋
○各委員会からのお知らせ&お願い
○会員企業からのお知らせ
○事務局からのお知らせ&お願い
○ポン蔵の独り言
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆寒さが続きますが、少しずつ春の足音が感じられる季節となりました。
皆様におかれましては、お元気でお過ごしでしょうか。
春の訪れを告げる花といえば「梅」。
甲賀市内にも美しい梅の花が楽しめるスポットがいくつかあります。
今回は、そんな梅の名所を峠の茶屋の欄で紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着情報(What's New)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆甲賀市工業会「献血会」の実施について
甲賀市工業会の「献血会」を以下の通り開催します。
工業会会員だけでなく、地域住民の方の当日申し込みでも受付ます
ので献血会場にお立ち寄りください。
【会場・時間】
第1会場 伴谷公民館(水口町伴中山3736番地)
時 間 9:15 ~ 12:30
第2会場 甲賀保健センター(甲賀町大久保507番地2)
時 間 14:30 ~ 16:00
献血いただいた方全員に記念品を差し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆滋賀県産業支援プラザの「DX相談サロン」について
滋賀県産業支援プラザでは、『DX相談サロン』が5回に分け開催され
ます。
第1回目DX相談サロンは次の通りです。
日時:3月25日(火)13:30~16:00
場所:BizBaseコラボ21(コラボしが21,1階)
定員:15名
参加費:無料
DX、デジタル化をどのように進めたらいいのかわからないといった
ことでお悩みの方はご参考になさってはいかがでしょうか。
詳しくは滋賀県産業支援プラザのホームページをご覧ください。
https://www.shigaplaza.or.jp/news/dxsalon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆春を告げる梅
春の訪れを感じるようになってきました。まだ肌寒い日もありますが、
少しずつ日差しが柔らかくなり、自然の中にも春の気配が広がってい
ます。
そんな季節の変わり目に、市内の梅の名所を訪れてみてはいかがで
しょう?
「みなくち子どもの森」では、紅梅・白梅が2月下旬から咲き始め、森
の散策とともに春の彩りを満喫できます。
また、「慈眼寺(じげんじ)」の境内でも梅の花が見頃を迎え、歴史
ある寺院の静けさの中で、春の香りを楽しむことができます。
暖かな日差しの下、可憐に咲く梅の花を眺めながら、ひと足早い春を
感じてみてはいかがでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆甲賀市工業会・コミュニケーション研修(雇用インフラ委員会事業)
【日 時】 2025年 2月26日(水) 13:00 ~ 16:00
【会 場】 まるーむ
講師 吉本興業所属 滋賀住みます芸人 しもばやし 氏
◆魅力向上委員会
【日 時】 2025年 3月3日(月) 10:30 ~ 12:00
【会 場】 甲賀市役所
◆甲賀市工業会「献血」
【日 時】 2025年 3月12日(水)
第1会場 伴谷公民館 9:15 ~ 12:30
第2会場 甲賀保健センター 14:30 ~ 16:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員企業からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆株式会社フジサワ建設からのお知らせ
株式会社フジサワ建設では、住宅の新築イベントとして完成見学会を
3月1日(土)~3月2日(日)の2日間のみ開催いたします。
★ナチュラルデザインの高性能住宅
★高性能・高気密・高断熱な自然と暮らす家
★オープンフラット対面のキッチンで高級感のあるLDK
★ワーキングスペースとして活用できる書斎
などなど見どころ満載の家です。
予約制となっておりますのでこちらからお問い合わせくださいませ。
家をご検討の方はどうぞこの機会をお見逃しなく。
http://www.fujisawacons.jp/jyutaku-event
また、土地からお探しのお客さまにオススメ情報。
甲南駅の近くに新しく分譲地がこの4月に完成致します。
全11区画で190~197㎡(920~985万)となっておりますが、既に契約、商談
中となっている区画もあり人気のエリアです。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.fujisawacons.jp/jyutaku-sale
詳細は未定ですが3月29日(土)にハズイ様の前にある「宮の前店」でお客様
大感謝祭を開催予定で、楽しいイベントをただいま計画中。
住宅やリフォームをご検討の方でない方も気軽にお立ち寄りください!
各社でのイベントや新製品の発表など、トピックスがありましたら、事務局
までお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●宛先不明等の理由により、エラー返信されてきましたメールアドレスにつき
ましては、登録されたメールアドレスをこちらで解除させていただく場合が
ございますので、恐れ入れますがご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆春といえば…
やっと寒さが和らいできたポン!
でも春が近づくと、くしゃみが止まらなくなるのが悩みポン…。
そう、花粉ポン!甲賀の自然は素晴らしいけれど、
この季節はちょっとツライ。
でも実は、花粉症対策には「梅」が良いって知ってたポン?
梅に含まれる「ポリフェノール」や「クエン酸」が、
体の調子を整えてくれるんだとか。
だから、ポン蔵は春になると梅干しを食べて元気をチャージしてるポン!
みんなも、春を楽しみながら元気に過ごしてほしいポン!
それじゃあ、また次回ポン~!
==========================================
【注意!】
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者様、配信を希望される一般の方
に送信しています。配信希望、お問い合わせはこちらからお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
==========================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工労政課 新産業振興係内
TEL 0748-69-2187 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★==============
○ご挨拶
○新着情報
○ビジネス情報
○峠の茶屋
○各委員会からのお知らせ&お願い
○会員企業からのお知らせ
○事務局からのお知らせ&お願い
○ポン蔵の独り言
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆寒さが続きますが、少しずつ春の足音が感じられる季節となりました。
皆様におかれましては、お元気でお過ごしでしょうか。
春の訪れを告げる花といえば「梅」。
甲賀市内にも美しい梅の花が楽しめるスポットがいくつかあります。
今回は、そんな梅の名所を峠の茶屋の欄で紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着情報(What's New)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆甲賀市工業会「献血会」の実施について
甲賀市工業会の「献血会」を以下の通り開催します。
工業会会員だけでなく、地域住民の方の当日申し込みでも受付ます
ので献血会場にお立ち寄りください。
【会場・時間】
第1会場 伴谷公民館(水口町伴中山3736番地)
時 間 9:15 ~ 12:30
第2会場 甲賀保健センター(甲賀町大久保507番地2)
時 間 14:30 ~ 16:00
献血いただいた方全員に記念品を差し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆滋賀県産業支援プラザの「DX相談サロン」について
滋賀県産業支援プラザでは、『DX相談サロン』が5回に分け開催され
ます。
第1回目DX相談サロンは次の通りです。
日時:3月25日(火)13:30~16:00
場所:BizBaseコラボ21(コラボしが21,1階)
定員:15名
参加費:無料
DX、デジタル化をどのように進めたらいいのかわからないといった
ことでお悩みの方はご参考になさってはいかがでしょうか。
詳しくは滋賀県産業支援プラザのホームページをご覧ください。
https://www.shigaplaza.or.jp/news/dxsalon/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆春を告げる梅
春の訪れを感じるようになってきました。まだ肌寒い日もありますが、
少しずつ日差しが柔らかくなり、自然の中にも春の気配が広がってい
ます。
そんな季節の変わり目に、市内の梅の名所を訪れてみてはいかがで
しょう?
「みなくち子どもの森」では、紅梅・白梅が2月下旬から咲き始め、森
の散策とともに春の彩りを満喫できます。
また、「慈眼寺(じげんじ)」の境内でも梅の花が見頃を迎え、歴史
ある寺院の静けさの中で、春の香りを楽しむことができます。
暖かな日差しの下、可憐に咲く梅の花を眺めながら、ひと足早い春を
感じてみてはいかがでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆甲賀市工業会・コミュニケーション研修(雇用インフラ委員会事業)
【日 時】 2025年 2月26日(水) 13:00 ~ 16:00
【会 場】 まるーむ
講師 吉本興業所属 滋賀住みます芸人 しもばやし 氏
◆魅力向上委員会
【日 時】 2025年 3月3日(月) 10:30 ~ 12:00
【会 場】 甲賀市役所
◆甲賀市工業会「献血」
【日 時】 2025年 3月12日(水)
第1会場 伴谷公民館 9:15 ~ 12:30
第2会場 甲賀保健センター 14:30 ~ 16:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員企業からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆株式会社フジサワ建設からのお知らせ
株式会社フジサワ建設では、住宅の新築イベントとして完成見学会を
3月1日(土)~3月2日(日)の2日間のみ開催いたします。
★ナチュラルデザインの高性能住宅
★高性能・高気密・高断熱な自然と暮らす家
★オープンフラット対面のキッチンで高級感のあるLDK
★ワーキングスペースとして活用できる書斎
などなど見どころ満載の家です。
予約制となっておりますのでこちらからお問い合わせくださいませ。
家をご検討の方はどうぞこの機会をお見逃しなく。
http://www.fujisawacons.jp/jyutaku-event
また、土地からお探しのお客さまにオススメ情報。
甲南駅の近くに新しく分譲地がこの4月に完成致します。
全11区画で190~197㎡(920~985万)となっておりますが、既に契約、商談
中となっている区画もあり人気のエリアです。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.fujisawacons.jp/jyutaku-sale
詳細は未定ですが3月29日(土)にハズイ様の前にある「宮の前店」でお客様
大感謝祭を開催予定で、楽しいイベントをただいま計画中。
住宅やリフォームをご検討の方でない方も気軽にお立ち寄りください!
各社でのイベントや新製品の発表など、トピックスがありましたら、事務局
までお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●宛先不明等の理由により、エラー返信されてきましたメールアドレスにつき
ましては、登録されたメールアドレスをこちらで解除させていただく場合が
ございますので、恐れ入れますがご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆春といえば…
やっと寒さが和らいできたポン!
でも春が近づくと、くしゃみが止まらなくなるのが悩みポン…。
そう、花粉ポン!甲賀の自然は素晴らしいけれど、
この季節はちょっとツライ。
でも実は、花粉症対策には「梅」が良いって知ってたポン?
梅に含まれる「ポリフェノール」や「クエン酸」が、
体の調子を整えてくれるんだとか。
だから、ポン蔵は春になると梅干しを食べて元気をチャージしてるポン!
みんなも、春を楽しみながら元気に過ごしてほしいポン!
それじゃあ、また次回ポン~!
==========================================
【注意!】
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者様、配信を希望される一般の方
に送信しています。配信希望、お問い合わせはこちらからお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
==========================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工労政課 新産業振興係内
TEL 0748-69-2187 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.