2024年10月21日発行VOL
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★==============
○ご挨拶
○新着情報
○ビジネス情報
○峠の茶屋
○各委員会からのお知らせ&お願い
○会員企業からのお知らせ
○事務局からのお知らせ&お願い
○ポン蔵の独り言
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ようやく酷暑の夏も過ぎ去り秋の気配が漂い始めました。
年々春と秋の期間が短くなってきているように感じる今日この頃ですが体調
にはくれぐれもご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆セミナー概要
水素社会に向けた燃料電池の専門家を探索-固体高分子形燃料電池
カーボンニュートラルに向け、社会全体でエネルギーの使い方を大きく変え
ていく必要性が高まっています。
使用する際にCO2を排出しない次世代の新エネルギーとして期待されている
のが水素です。水素が広く活用される「水素社会」を構築するカギのひとつ
となるのが、水素と酸素との化学反応により電気をつくるシステム「燃料電
池」です。燃料電池は、すでに定置式発電装置や自動車用電池として展開さ
れていますが、さらなる普及のためには高効率化や耐久性向上等の性能の向
上が必要です。
以下のような目的をお持ちの方
・固体高分子形燃料電池の研究者を探したい
・燃料電池の電極や触媒の研究者を探したい
・外部機関との連携により社内の人材育成を行いたい
・研究推進力のある若手研究者を発掘したい
・大学での講義プログラムを拡充したい
開催日 2024年10月31日(木)14:00-15:00
会場 オンライン開催
参加費 無料
ご興味のある方は下記サイトからお申し込みください。
https://jdream3.com/session/jef-fc.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆全国で鹿や猪、また本州ではツキノワグマ、北海道ではヒグマの被害が多発
しています。甲賀市でも甲南町、信楽町で熊と思われる目撃情報が寄せられ
ています。これは営農意欲の減退や耕作放棄地の増加のほか高齢化による狩
猟者人口の減少が主な原因と言われています。
皆様も興味があればわな猟免許や第1種銃猟免許等を取得し、獣害を減らす
取り組みに協力してみませんか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆組織運営委員会
【日 時】 2024年 11月25日(月) 16:00 ~ 17:00
【会 場】 甲賀市役所
◆広報委員会
【日 時】 2024年 11月26日(火) 16:00 ~ 17:00
【会 場】 まるーむ
◆雇用インフラ委員会
【日 時】 2024年 11月29日(金) 15:00 ~ 17:00
【会 場】 トヨタ紡織滋賀株式会社
◆甲賀市工業会 理事会
【日 時】 2024年 12月13日(金) 15:30 ~ 17:00
【会 場】 碧水ホール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員企業からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆甲賀協同ガス株式会社
大感謝祭 『もっと身近に、ずっとこれからも』
日時 2024年10月19日(土)~20日(日)
両日 10:00~16:00
会場 碧水ホール(水口町水口5671番地)
お問い合わせは甲賀協同ガス(株)
(代)0748-62-0914
(フリーダイヤル)0120-62-0914
◆TOTO株式会社
『TOTO 工場リモデルフェアin滋賀』開催のお知らせ
TOTO滋賀工場では、10月26日(土)に第16回『TOTO 工場
リモデルフェアin滋賀』を開催します。
最新のTOTO商品展示をはじめ、腰掛便器製造工場の見学もご覧いただけ
ます。
また、楽しいイベント盛りだくさんとなっておりますので、ご家族、ご友人
お誘いの上、是非お越しください。
<主なイベント>
・KOUGA彩風舞人、よさこいパフォーマンス
・甲西吹奏楽団ジュニアバンド、吹奏楽演奏
・甲西高校、書道パフォーマンス
・キッチンカーなどの物産販売&グルメ
・トヨタ紡織滋賀㈱、㈱サンエーなどの手作り体験教室など
【日時】2024年10月26日(土)10:00~16:00
【会場】TOTO滋賀工場(湖南市朝国1番地)
【入場料】無料
多彩なイベント内容となっておりますので、皆様方のご来場を心よりお待ち
致しております。
詳細は添付のチラシをご覧ください。
【問合先】TOTO㈱滋賀工場 総務グループ(TEL0748-72-1151)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新規会員企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆会社名 高圧ガス工業株式会社
1.アピールポイント
・高圧ガス工業株式会社は、1958年に中部ガス産業株式会社として設立され、
1961年に現在の社名に変更されました。事業としては産業や病院で使用され
るガス事業を主軸とし、接着剤や制振材を扱う化成品事業や電子デバイス
関連を扱うITソリューション事業を展開する化学メーカーです。
・以来、産業ガスや化成品の製造・販売を中心に事業を展開し、国内外で高い
評価を得ています。特に溶解アセチレンの分野では国内最大手として知られ
ています。
・2024年6月に操業を開始した甲賀工場は、接着剤製造を主軸とした最新の技
術と設備を備えた高性能な合成樹脂系接着剤の製造販売に力を入れています。
また、品質管理にも厳しい基準を設けており、安心、安全、安定供給を目指
しています。
・甲賀工場は、地域社会との共生を重視し従業員の安全と健康を最優先に考え、
さらなる成長と発展を目指し、顧客に対し高品質な製品とサービスを提供
していきます。
2.連絡先
担当者 :児玉 裕久
電話番号 :0748-88-6070
メールアドレス:kodama-h@koatsugas.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●宛先不明等の理由により、エラー返信されてきましたメールアドレスにつき
ましては、登録されたメールアドレスをこちらで解除させていただく場合が
ございますので、恐れ入れますがご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆食欲の秋、読書の秋だポン。
まだ紅葉は早いけど旅行の予約は早目に取った方がよいポン。
======================================================================
【注意!】
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者様、配信を希望される一般の方
に送信しています。配信希望、お問い合わせはこちらからお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
======================================================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工労政課 新産業振興係内
TEL 0748-69-2187 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★==============
○ご挨拶
○新着情報
○ビジネス情報
○峠の茶屋
○各委員会からのお知らせ&お願い
○会員企業からのお知らせ
○事務局からのお知らせ&お願い
○ポン蔵の独り言
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ようやく酷暑の夏も過ぎ去り秋の気配が漂い始めました。
年々春と秋の期間が短くなってきているように感じる今日この頃ですが体調
にはくれぐれもご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆セミナー概要
水素社会に向けた燃料電池の専門家を探索-固体高分子形燃料電池
カーボンニュートラルに向け、社会全体でエネルギーの使い方を大きく変え
ていく必要性が高まっています。
使用する際にCO2を排出しない次世代の新エネルギーとして期待されている
のが水素です。水素が広く活用される「水素社会」を構築するカギのひとつ
となるのが、水素と酸素との化学反応により電気をつくるシステム「燃料電
池」です。燃料電池は、すでに定置式発電装置や自動車用電池として展開さ
れていますが、さらなる普及のためには高効率化や耐久性向上等の性能の向
上が必要です。
以下のような目的をお持ちの方
・固体高分子形燃料電池の研究者を探したい
・燃料電池の電極や触媒の研究者を探したい
・外部機関との連携により社内の人材育成を行いたい
・研究推進力のある若手研究者を発掘したい
・大学での講義プログラムを拡充したい
開催日 2024年10月31日(木)14:00-15:00
会場 オンライン開催
参加費 無料
ご興味のある方は下記サイトからお申し込みください。
https://jdream3.com/session/jef-fc.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆全国で鹿や猪、また本州ではツキノワグマ、北海道ではヒグマの被害が多発
しています。甲賀市でも甲南町、信楽町で熊と思われる目撃情報が寄せられ
ています。これは営農意欲の減退や耕作放棄地の増加のほか高齢化による狩
猟者人口の減少が主な原因と言われています。
皆様も興味があればわな猟免許や第1種銃猟免許等を取得し、獣害を減らす
取り組みに協力してみませんか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆組織運営委員会
【日 時】 2024年 11月25日(月) 16:00 ~ 17:00
【会 場】 甲賀市役所
◆広報委員会
【日 時】 2024年 11月26日(火) 16:00 ~ 17:00
【会 場】 まるーむ
◆雇用インフラ委員会
【日 時】 2024年 11月29日(金) 15:00 ~ 17:00
【会 場】 トヨタ紡織滋賀株式会社
◆甲賀市工業会 理事会
【日 時】 2024年 12月13日(金) 15:30 ~ 17:00
【会 場】 碧水ホール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員企業からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆甲賀協同ガス株式会社
大感謝祭 『もっと身近に、ずっとこれからも』
日時 2024年10月19日(土)~20日(日)
両日 10:00~16:00
会場 碧水ホール(水口町水口5671番地)
お問い合わせは甲賀協同ガス(株)
(代)0748-62-0914
(フリーダイヤル)0120-62-0914
◆TOTO株式会社
『TOTO 工場リモデルフェアin滋賀』開催のお知らせ
TOTO滋賀工場では、10月26日(土)に第16回『TOTO 工場
リモデルフェアin滋賀』を開催します。
最新のTOTO商品展示をはじめ、腰掛便器製造工場の見学もご覧いただけ
ます。
また、楽しいイベント盛りだくさんとなっておりますので、ご家族、ご友人
お誘いの上、是非お越しください。
<主なイベント>
・KOUGA彩風舞人、よさこいパフォーマンス
・甲西吹奏楽団ジュニアバンド、吹奏楽演奏
・甲西高校、書道パフォーマンス
・キッチンカーなどの物産販売&グルメ
・トヨタ紡織滋賀㈱、㈱サンエーなどの手作り体験教室など
【日時】2024年10月26日(土)10:00~16:00
【会場】TOTO滋賀工場(湖南市朝国1番地)
【入場料】無料
多彩なイベント内容となっておりますので、皆様方のご来場を心よりお待ち
致しております。
詳細は添付のチラシをご覧ください。
【問合先】TOTO㈱滋賀工場 総務グループ(TEL0748-72-1151)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新規会員企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆会社名 高圧ガス工業株式会社
1.アピールポイント
・高圧ガス工業株式会社は、1958年に中部ガス産業株式会社として設立され、
1961年に現在の社名に変更されました。事業としては産業や病院で使用され
るガス事業を主軸とし、接着剤や制振材を扱う化成品事業や電子デバイス
関連を扱うITソリューション事業を展開する化学メーカーです。
・以来、産業ガスや化成品の製造・販売を中心に事業を展開し、国内外で高い
評価を得ています。特に溶解アセチレンの分野では国内最大手として知られ
ています。
・2024年6月に操業を開始した甲賀工場は、接着剤製造を主軸とした最新の技
術と設備を備えた高性能な合成樹脂系接着剤の製造販売に力を入れています。
また、品質管理にも厳しい基準を設けており、安心、安全、安定供給を目指
しています。
・甲賀工場は、地域社会との共生を重視し従業員の安全と健康を最優先に考え、
さらなる成長と発展を目指し、顧客に対し高品質な製品とサービスを提供
していきます。
2.連絡先
担当者 :児玉 裕久
電話番号 :0748-88-6070
メールアドレス:kodama-h@koatsugas.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●宛先不明等の理由により、エラー返信されてきましたメールアドレスにつき
ましては、登録されたメールアドレスをこちらで解除させていただく場合が
ございますので、恐れ入れますがご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆食欲の秋、読書の秋だポン。
まだ紅葉は早いけど旅行の予約は早目に取った方がよいポン。
======================================================================
【注意!】
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者様、配信を希望される一般の方
に送信しています。配信希望、お問い合わせはこちらからお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
======================================================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工労政課 新産業振興係内
TEL 0748-69-2187 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.