メールマガジンバックナンバー
※内容は発信当時のものですので、団体名・リンク先等が現在と異なっている・存在しない場合があります。
甲賀市工業会メールマガジン
2017年11月20日発行VOL110
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★==============
○ご挨拶
○新着情報 :設立10周年記念事業開催について
○ビジネス情報 :「働き方改革」に関する講演会の開催について
○峠の茶屋
○各委員会からのお知らせ&お願い :理事会、各委員会開催のお知らせ
○会員企業からのお知らせ
○事務局からのお知らせ&お願い
○ポン蔵の独り言
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝夕の寒さが身にしみる季節となりましたが、
皆さまお変わりございませんでしょうか?
10月後半には、2週続けて週末に台風が日本列島に影響を及ぼしました。
自宅・会社・地域に被害は無かったでしょうか?
また、最近風邪をひいている人が増えて来ましたが、
手洗い・うがい・人ごみに出る時はマスクと、体調に気を付けましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着情報(What's New)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆甲賀市工業会設立10周年記念事業開催について
【日 程】 2017年12月16日(土) 9:30〜11:10
【会 場】 忍の里プララ
※事業内容等の詳細につきましては、甲賀市工業会ご担当者にお問い合わせく
ださい。
◆甲賀市工業会2018年新春セミナー
【日 程】 2018年1月26日(金)
【会 場】 水口センチュリーホテル
※講演内容の詳細につきましては、近日中に送付予定の会員宛案内をご覧くだ
さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「働き方改革」に関する講演会の開催について
http://www.pref.shiga.lg.jp/l/roi/kaikakukouennkai.html
■テ−マ:「働き方改革と労働法改正の方向性ならびに今後の労使関係のあり
方について」 -働く人の視点に立った働き方改革の実現を-
■講師: 水町 勇一郎氏
(東京大学社会科学研究所教授、東京都労働委員会会長代理、
働き方改革実現会議構成員(有識者))
■日時:平成29年11月28日(火)14時00分〜16時30分(開場13時20分)
■場所: ピアザ淡海(大津市におの浜一丁目1-20)2階 ピアザホール
■定員:先着400名
■受講料等:無料
■申込方法
チラシ裏面の「受講申込書」により、FAXまたは郵送でお申し込みください。
■問い合わせ
滋賀県労働委員会事務局
電話番号:077-528-4473
ファックス番号:077-528-4972
※詳しくは上記のホームページをご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鮮やかな紅葉の季節となりました。
県内には古都京都に負けず劣らず紅葉の名所が沢山あります。
石山寺や日吉大社等々、昼間も綺麗ですが夜のライトアップも幻想的です。
ご家族やご友人と足を運んでみてはいかがでしょう?
寒さ対策は忘れずに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■理事会・各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆組織運営委員会
【日 時】 2017年11月21日(火)
【会 場】 甲賀市役所 会議室301C
◆雇用対策委員会
【日 時】 2017年11月27日(月)
【会 場】 甲賀市役所 会議室201
◆理事会
【日 時】 2017年12月1日(金)
【会 場】 甲賀市碧水ホール 会議室
◆雇用インフラ委員会
【日 時】 2017年12月19日(火)
【会 場】 甲賀市役所 会議室301C
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員企業からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●各社でのイベントや新製品の発表など、トピックスがありましたら、事務局
までお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●宛先不明等の理由により、エラー返信されてきましたメールアドレスにつき
ましては、登録されたメールアドレスをこちらで解除させていただく場合が
ございますので、恐れ入れますがご了承ください。
●求人や掲載事項の追加、訂正、削除がございましたら事務局まで
お知らせ下さい。
http://www.koka-ia.jp/recruitment/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あっと言う間に2017年も1か月余りを残すのみとなってしまった。
何かと慌ただしくなり、事故やケガをしやすい時だ、
慌てず普段と変わらず日々安全に過ごすのだぞ・・ポン!
===================================
<<メールマガジン配信の解除、変更並びにご意見やご要望、お問い合わせは
下記の甲賀市工業会事務局までお願いします。>>
【注意!】
※このメールには返信しないでください。
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者一斉メールに登録されている
方に送信しています。
配信希望、お問い合わせはこちら
<http://www.koka-ia.jp/contact/mailmag.html>からお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
===================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工労政課 商工業振興係内
TEL 0748-69-2187 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.
2017年11月20日発行VOL110
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★==============
○ご挨拶
○新着情報 :設立10周年記念事業開催について
○ビジネス情報 :「働き方改革」に関する講演会の開催について
○峠の茶屋
○各委員会からのお知らせ&お願い :理事会、各委員会開催のお知らせ
○会員企業からのお知らせ
○事務局からのお知らせ&お願い
○ポン蔵の独り言
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝夕の寒さが身にしみる季節となりましたが、
皆さまお変わりございませんでしょうか?
10月後半には、2週続けて週末に台風が日本列島に影響を及ぼしました。
自宅・会社・地域に被害は無かったでしょうか?
また、最近風邪をひいている人が増えて来ましたが、
手洗い・うがい・人ごみに出る時はマスクと、体調に気を付けましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着情報(What's New)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆甲賀市工業会設立10周年記念事業開催について
【日 程】 2017年12月16日(土) 9:30〜11:10
【会 場】 忍の里プララ
※事業内容等の詳細につきましては、甲賀市工業会ご担当者にお問い合わせく
ださい。
◆甲賀市工業会2018年新春セミナー
【日 程】 2018年1月26日(金)
【会 場】 水口センチュリーホテル
※講演内容の詳細につきましては、近日中に送付予定の会員宛案内をご覧くだ
さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「働き方改革」に関する講演会の開催について
http://www.pref.shiga.lg.jp/l/roi/kaikakukouennkai.html
■テ−マ:「働き方改革と労働法改正の方向性ならびに今後の労使関係のあり
方について」 -働く人の視点に立った働き方改革の実現を-
■講師: 水町 勇一郎氏
(東京大学社会科学研究所教授、東京都労働委員会会長代理、
働き方改革実現会議構成員(有識者))
■日時:平成29年11月28日(火)14時00分〜16時30分(開場13時20分)
■場所: ピアザ淡海(大津市におの浜一丁目1-20)2階 ピアザホール
■定員:先着400名
■受講料等:無料
■申込方法
チラシ裏面の「受講申込書」により、FAXまたは郵送でお申し込みください。
■問い合わせ
滋賀県労働委員会事務局
電話番号:077-528-4473
ファックス番号:077-528-4972
※詳しくは上記のホームページをご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鮮やかな紅葉の季節となりました。
県内には古都京都に負けず劣らず紅葉の名所が沢山あります。
石山寺や日吉大社等々、昼間も綺麗ですが夜のライトアップも幻想的です。
ご家族やご友人と足を運んでみてはいかがでしょう?
寒さ対策は忘れずに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■理事会・各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆組織運営委員会
【日 時】 2017年11月21日(火)
【会 場】 甲賀市役所 会議室301C
◆雇用対策委員会
【日 時】 2017年11月27日(月)
【会 場】 甲賀市役所 会議室201
◆理事会
【日 時】 2017年12月1日(金)
【会 場】 甲賀市碧水ホール 会議室
◆雇用インフラ委員会
【日 時】 2017年12月19日(火)
【会 場】 甲賀市役所 会議室301C
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員企業からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●各社でのイベントや新製品の発表など、トピックスがありましたら、事務局
までお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●宛先不明等の理由により、エラー返信されてきましたメールアドレスにつき
ましては、登録されたメールアドレスをこちらで解除させていただく場合が
ございますので、恐れ入れますがご了承ください。
●求人や掲載事項の追加、訂正、削除がございましたら事務局まで
お知らせ下さい。
http://www.koka-ia.jp/recruitment/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あっと言う間に2017年も1か月余りを残すのみとなってしまった。
何かと慌ただしくなり、事故やケガをしやすい時だ、
慌てず普段と変わらず日々安全に過ごすのだぞ・・ポン!
===================================
<<メールマガジン配信の解除、変更並びにご意見やご要望、お問い合わせは
下記の甲賀市工業会事務局までお願いします。>>
【注意!】
※このメールには返信しないでください。
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者一斉メールに登録されている
方に送信しています。
配信希望、お問い合わせはこちら
<http://www.koka-ia.jp/contact/mailmag.html>からお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
===================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工労政課 商工業振興係内
TEL 0748-69-2187 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.
※内容は発信当時のものですので、団体名・リンク先等が現在と異なっている・存在しない場合があります。