メールマガジンバックナンバー
※内容は発信当時のものですので、団体名・リンク先等が現在と異なっている・存在しない場合があります。
甲賀市工業会メールマガジン
2017年8月18日発行VOL107
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★==============
○ご挨拶
○新着情報 :「イクボスセミナーin甲賀」他、事業開催案内
○ビジネス情報 :「働く女性のモチベーションUP応援セミナー」
○峠の茶屋
○各委員会からのお知らせ&お願い :委員会開催案内
○会員企業からのお知らせ
○事務局からのお知らせ&お願い
○ポン蔵の独り言
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月初旬には大型台風5号が上陸し、各地域に大きな影響をもたらしました。
皆さんの地域や職場は大丈夫だったでしょうか。
そんな台風が過ぎ去ったあとは、猛暑が続いております。体調管理や十分な水
分補給など気をつけていただき、この暑い夏を乗り切りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着情報(What's New)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆滋賀県「イクボスセミナーin甲賀」開催 (共催:甲賀市)
職場で共に働く部下の仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を応援
しながら業績も結果を出し、自らの生活も充実させている上司を「イクボス」
と呼びます。
イクボスが注目されている背景や理由、イクボスの必要性、そして、これから
のマネジメント手法をお伝えします。
【日 時】 2017年9月6日(水)10:00〜11:30
【会 場】 共同福祉施設(サントピア水口)
【講 師】 天野 勉 氏
NPO法人ファザーリング・ジャパン関西 副理事長
【主 催】 滋賀県
【共 催】 甲賀市
【申込み】 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課(電話077-528-3770)へ
お問い合わせの上、9月4日(月)までにお申し込みください。
◆ビジネス交流委員会事業「国際フロンティア産業メッセ2017」見学会開催の
お知らせ
会員企業のさらなる取り引き拡大の機会を探るために、県外で開催される展示
会の見学会を開催いたします。
【日 時】 2017年9月8日(金) 11:00 甲賀市出発、18:00 甲賀市帰着
【見学先】 国際フロンティア産業メッセ2017
神戸市 神戸国際展示場1・2号館(神戸ポートアイランド)
※参加は、会員企業従業員に限ります。
※詳細は会員宛案内をご覧ください。参加のお申し込みは案内に添付の参加
申込書にて、9月1日(金)迄にお申込み下さい。
◆雇用インフラ委員会事業 「新入社員向けセミナー」開催のお知らせ
新入社員から4・5年程度までの社員を対象としたセミナーを開催します。
昨年参加の方も再度参加できる内容となっています。
【日 時】 2017年9月13日(水)15:30〜17:00
【会 場】 勤労青少年ホーム(サントピア水口) 講習室
【テーマ】 「信頼を得るコミュニケーションセミナー」
【講 師】 株式会社しがぎん経済文化センター
※参加は、会員企業従業員に限ります。
※詳細は会員宛案内をご覧ください。参加のお申し込みは案内に添付の参加
申込書にて、9月8日(金)迄にお申込み下さい。
◆雇用インフラ委員会事業「ライフプラン研修」開催のお知らせ
ミドル世代の方々および社内教育担当者を対象とした研修です。
充実した人生を送るために、ご自分の人生設計について考えてみませんか。
【日 時】 2017年9月20日(水)15:30〜17:00
【会 場】 共同福祉施設(サントピア水口) 視聴覚室
【テーマ】 1.仕事と能力開発
2.家計設計と健康の基礎知識
3.社会生活と仕事の展望
【講 師】 株式会社アイル アソシエイツ 代表取締役社長 平松直起 氏
※参加は、会員企業従業員に限ります。
※詳細は会員宛案内をご覧ください。参加のお申し込みは案内に添付の参加
申込書にて、9月15日(金)迄にお申込み下さい。
◆雇用インフラ委員会事業「カップリングパーティー」開催のお知らせ(再掲)
雇用インフラ委員会では、社員の定着を目的に、結婚を前提とした真剣な出会
いを求めている独身社員にその機会を提供をするため、
「カップリングパーティー」を開催します。
【日 時】 2017年9月24日(日)11:30〜15:00
【会 場】 滋賀農場公園ブルーメの丘 (日野町)
【条 件】 男女とも25歳位〜45歳位の独身者に限る
【募集数】 男女とも20人
※男性は、甲賀市工業会会員企業従業員に限ります。
※申込方法等詳細については、会員へ送付の開催案内ポスター・チラシ、また
は甲賀市工業会ホームページをご覧下さい。
◆雇用対策委員会事業「滋賀県立琵琶湖博物館見学会」開催のお知らせ
琵琶湖と人との共存関係を考える材料と機会を得るために、琵琶湖博物館見学
会を開催します。水環境について共に学びましょう。
【日 時】 2017年10月13日(金)12:50〜18:00 予定
【見学先】 滋賀県立琵琶湖博物館(草津市)
※参加は、会員企業従業員に限ります。
※スケジュール・申し込み方法など詳細は、近日中に送付予定の会員宛案内を
ご覧ください。
◆雇用インフラ委員会事業 「女性向けセミナー」開催のお知らせ
医療現場の最前線で30年間活躍する現役ナースが、会員企業女性従業員の体調
管理について丁寧にお話しいたします。
【日 時】 2017年10月17日(火)15:30〜17:00
【会 場】 共同福祉施設(サントピア水口) 視聴覚室
【テーマ】 働く女性の体調管理
〜女性ホルモンと上手くつきあう法〜
【講 師】 生活習慣研究所 所長 森山 佐恵 氏
※参加は、会員企業の女性従業員に限ります。
※申し込み方法など詳細は、近日中に送付予定の会員宛案内をご覧ください。
◆ビジネス交流委員会事業「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」への出展
会員企業3社が出展します。他にも国内外からも多くの企業・団体が出展しま
すのでこの機会に是非ご見学ください。
【日 時】 2017年10月18日(水)〜20日(金)
【会 場】 長浜バイオ大学ドーム、JR田村駅徒歩5分
以下、びわ湖環境ビジネスメッセ2017主催者からの案内です。
【びわ湖環境ビジネスメッセ2017 】 << 10/18〜20開催 >>
〜今年は20回目の記念開催 ビジネスチャンスが詰まった見逃せない3日間〜
----------------------------------------------------------------------
びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会は、10月18日(水)から10月20日(金)
までBtoBに特化した環境産業総合見本市「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」を
開催します。
第20回記念開催となる今年は、全国及び海外から最新の環境配慮型製品、技術、
サービス、ビジネスモデルが集まるほか、
1)「第4次産業革命と環境産業の未来」をテーマに、
人工知能やIoT、ビッグデータ、ロボットの技術革新によって実現する
環境にやさしくスマートな未来の暮らしを展示する主催者展示コーナー。
2)航空宇宙産業をリードする大企業のトップ、世界の環境問題に精通する
国際金融アナリスト、人工知能ワトソンの技術責任者・・著名な環境ジャー
ナリストら豪華講師陣を迎える記念セミナーをはじめ環境ビジネスにまつわ
る全19本のセミナー。
3)最新技術・製品を紹介するプレゼンテーション(今年は海外企業も)。
4)豪華客船ビアンカに乗船して、琵琶湖の景色を楽しみながらメッセに来場。
湖上セミナーも実施。
5)ビジネストリップ・観光コラボ企画も充実。
などの各種イベントも併催します。
環境ビジネスに関心のある方には見逃せない「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」
詳細は下記のとおりです。
―――――――――――――――――――――――――――――――
○開催日:10月18日(水)〜20日(金) 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
○会 場:長浜バイオ大学ドーム、JR田村駅徒歩5分
※会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関でお越しください。
○入場料:見本市・セミナーとも無料(セミナーは事前申込必要)
○H P:https://www.biwako-messe.com/sys/mls/access/dt/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「働く女性のモチベーションUP応援セミナー」
○HP:http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/ct00/20170725.html
「さらにやりがいを感じ仕事に取り組みたい方」、「今後も継続してイキイキ
と働きたい方」におすすめです。是非、御参加ください。
○応募対象者
県内企業で働いている女性(概ね10年以内)で、事業主推薦のある方。
○開催日・場所
平成29年10月26日(木曜日)9時30分〜16時00分
県立男女共同参画センター(近江八幡市鷹飼町80-4)
○募集人数
50名(先着順)
○申込締切
平成29年 10月6日(金曜日)
○内容(講義、ワーク)
どんなときもイキイキと活躍し続ける女性になる!
働く女性のモチベーションUP応援セミナー
〜よい人間関係を築き、楽しく成果を出す女性になるために〜
【講師:株式会社 プラウド 代表取締役社長 山本幸美 氏】
○受講料
無料
○申込先
滋賀県女性活躍推進課
電話番号:077-528-3770
FAX番号:077-528-4807
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
暑い夏を乗り切ろう!!
■食事■
夏は、他の季節以上にタンパク質やビタミンが多く要求されます。
夏バテ対策に有効な食事は、栄養価の高いタンパク質、脂肪、それにビタミン
B1をはじめとする各種ビタミンをとることで、つまり、肉、魚、てんぷら、
ウナギなどをたっぷり食べることです。
ただ、肉ばかり食べていても栄養のバランスが保てませんので、各種栄養を十
分にとり合わせた食事をとるようにしましょう。
また、夏バテしないスタミナをつくるものとして、牛乳をおすすめします。
牛乳には約100キロカロリーの熱量があり、ほとんどの栄養素が含まれてい
ますので、食欲の衰えがちな夏には理想的といえましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■理事会・各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆広報委員会
【日 時】 2017年8月22日(火)16:30〜17:30
【会 場】 水口センチュリーホテル
◆雇用対策委員会
【日 時】 2017年9月6日(水)11:45〜12:45
【会 場】 グリーンヒルサントピア(サントピア水口)
※当日、隣接の共同福祉施設にて、イクボスセミナー(10:00〜11:30)が開催
されます。
◆ビジネス交流委員会委員会
【日 時】 2017年10月6日(金)
【会 場】 株式会社三東工業社 本店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員企業からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●TOTO株式会社 「TOTO夏まつり」開催のご案内
【日 時】8月26日(土) 17:30〜20:30
【場 所】TOTO滋賀工場(湖南市朝国1番地)
【入場料】無料
【内 容】17:30 オープニング挨拶
18:00 「仮面ライダーエグゼイド」キャラクターショー
18:30 よさこい水口今村組甲武会
19:00 よしもとお笑いLIVE(プラス・マイナス/ギャロップ)
19:30 福引き抽選会
20:20 花火大会
※ご家族、ご友人お誘い合わせの上、是非「TOTO夏まつり」にお越しくだ
さい。(雨天決行)
【問合せ先】TOTO株式会社 滋賀工場 総務グループ
TEL 0748-72-1151
●株式会社八代製作所 工場や倉庫の熱中症対策に!
この夏の熱中症対策に朗報です。
『水と電源だけで外気-5度』
気化熱を利用して、心地よい風を大容量で送り出す。
アメリカ製の冷風機の取扱いをはじめましたので、ご案内させて頂きます。
スポットクーラーよりも電気代がかからず、空調の無い工場・倉庫作業・屋外
イベントで大活躍です。今年も酷暑との予報が発表されている中で、少しでも
皆様の環境を良くするために是非、ご検討下さい。
7月の鈴鹿8時間耐久レースのために 鈴鹿サーキット様にも8台ご契約を頂戴
しました!
弊社では昨年より4台を稼働させ、従業員の環境改善につながっております。
詳しくは ↓↓
http://www.cool-down-jp.com/index.html
●各社でのイベントや新製品の発表など、トピックスがありましたら、事務局
までお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●宛先不明等の理由により、エラー返信されてきましたメールアドレスにつき
ましては、登録されたメールアドレスをこちらで解除させていただく場合が
ございますので、恐れ入れますがご了承ください。
●求人や掲載事項の追加、訂正、削除がございましたら事務局まで
お知らせ下さい。
http://www.koka-ia.jp/recruitment/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日暑い…。ついついエアコンを使いがち。
半数以上の人がエアコンが原因で体調を崩してるんだ。
やっぱり扇風機を使うほうがいいんだって。電気代の節約にもなるし、睡眠時
は足元に向けて使うといいんだよ。
でも、扇風機が首を振るたびに僕もそれにツラレて動いちゃってる…
ダメじゃん!!
===================================
<<メールマガジン配信の解除、変更並びにご意見やご要望、お問い合わせは
下記の甲賀市工業会事務局までお願いします。>>
【注意!】
※このメールには返信しないでください。
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者一斉メールに登録されている
方に送信しています。
配信希望、お問い合わせはこちら
<http://www.koka-ia.jp/contact/mailmag.html>からお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
===================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工労政課 商工業振興係内
TEL 0748-69-2187 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.
2017年8月18日発行VOL107
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★==============
○ご挨拶
○新着情報 :「イクボスセミナーin甲賀」他、事業開催案内
○ビジネス情報 :「働く女性のモチベーションUP応援セミナー」
○峠の茶屋
○各委員会からのお知らせ&お願い :委員会開催案内
○会員企業からのお知らせ
○事務局からのお知らせ&お願い
○ポン蔵の独り言
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月初旬には大型台風5号が上陸し、各地域に大きな影響をもたらしました。
皆さんの地域や職場は大丈夫だったでしょうか。
そんな台風が過ぎ去ったあとは、猛暑が続いております。体調管理や十分な水
分補給など気をつけていただき、この暑い夏を乗り切りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着情報(What's New)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆滋賀県「イクボスセミナーin甲賀」開催 (共催:甲賀市)
職場で共に働く部下の仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を応援
しながら業績も結果を出し、自らの生活も充実させている上司を「イクボス」
と呼びます。
イクボスが注目されている背景や理由、イクボスの必要性、そして、これから
のマネジメント手法をお伝えします。
【日 時】 2017年9月6日(水)10:00〜11:30
【会 場】 共同福祉施設(サントピア水口)
【講 師】 天野 勉 氏
NPO法人ファザーリング・ジャパン関西 副理事長
【主 催】 滋賀県
【共 催】 甲賀市
【申込み】 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課(電話077-528-3770)へ
お問い合わせの上、9月4日(月)までにお申し込みください。
◆ビジネス交流委員会事業「国際フロンティア産業メッセ2017」見学会開催の
お知らせ
会員企業のさらなる取り引き拡大の機会を探るために、県外で開催される展示
会の見学会を開催いたします。
【日 時】 2017年9月8日(金) 11:00 甲賀市出発、18:00 甲賀市帰着
【見学先】 国際フロンティア産業メッセ2017
神戸市 神戸国際展示場1・2号館(神戸ポートアイランド)
※参加は、会員企業従業員に限ります。
※詳細は会員宛案内をご覧ください。参加のお申し込みは案内に添付の参加
申込書にて、9月1日(金)迄にお申込み下さい。
◆雇用インフラ委員会事業 「新入社員向けセミナー」開催のお知らせ
新入社員から4・5年程度までの社員を対象としたセミナーを開催します。
昨年参加の方も再度参加できる内容となっています。
【日 時】 2017年9月13日(水)15:30〜17:00
【会 場】 勤労青少年ホーム(サントピア水口) 講習室
【テーマ】 「信頼を得るコミュニケーションセミナー」
【講 師】 株式会社しがぎん経済文化センター
※参加は、会員企業従業員に限ります。
※詳細は会員宛案内をご覧ください。参加のお申し込みは案内に添付の参加
申込書にて、9月8日(金)迄にお申込み下さい。
◆雇用インフラ委員会事業「ライフプラン研修」開催のお知らせ
ミドル世代の方々および社内教育担当者を対象とした研修です。
充実した人生を送るために、ご自分の人生設計について考えてみませんか。
【日 時】 2017年9月20日(水)15:30〜17:00
【会 場】 共同福祉施設(サントピア水口) 視聴覚室
【テーマ】 1.仕事と能力開発
2.家計設計と健康の基礎知識
3.社会生活と仕事の展望
【講 師】 株式会社アイル アソシエイツ 代表取締役社長 平松直起 氏
※参加は、会員企業従業員に限ります。
※詳細は会員宛案内をご覧ください。参加のお申し込みは案内に添付の参加
申込書にて、9月15日(金)迄にお申込み下さい。
◆雇用インフラ委員会事業「カップリングパーティー」開催のお知らせ(再掲)
雇用インフラ委員会では、社員の定着を目的に、結婚を前提とした真剣な出会
いを求めている独身社員にその機会を提供をするため、
「カップリングパーティー」を開催します。
【日 時】 2017年9月24日(日)11:30〜15:00
【会 場】 滋賀農場公園ブルーメの丘 (日野町)
【条 件】 男女とも25歳位〜45歳位の独身者に限る
【募集数】 男女とも20人
※男性は、甲賀市工業会会員企業従業員に限ります。
※申込方法等詳細については、会員へ送付の開催案内ポスター・チラシ、また
は甲賀市工業会ホームページをご覧下さい。
◆雇用対策委員会事業「滋賀県立琵琶湖博物館見学会」開催のお知らせ
琵琶湖と人との共存関係を考える材料と機会を得るために、琵琶湖博物館見学
会を開催します。水環境について共に学びましょう。
【日 時】 2017年10月13日(金)12:50〜18:00 予定
【見学先】 滋賀県立琵琶湖博物館(草津市)
※参加は、会員企業従業員に限ります。
※スケジュール・申し込み方法など詳細は、近日中に送付予定の会員宛案内を
ご覧ください。
◆雇用インフラ委員会事業 「女性向けセミナー」開催のお知らせ
医療現場の最前線で30年間活躍する現役ナースが、会員企業女性従業員の体調
管理について丁寧にお話しいたします。
【日 時】 2017年10月17日(火)15:30〜17:00
【会 場】 共同福祉施設(サントピア水口) 視聴覚室
【テーマ】 働く女性の体調管理
〜女性ホルモンと上手くつきあう法〜
【講 師】 生活習慣研究所 所長 森山 佐恵 氏
※参加は、会員企業の女性従業員に限ります。
※申し込み方法など詳細は、近日中に送付予定の会員宛案内をご覧ください。
◆ビジネス交流委員会事業「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」への出展
会員企業3社が出展します。他にも国内外からも多くの企業・団体が出展しま
すのでこの機会に是非ご見学ください。
【日 時】 2017年10月18日(水)〜20日(金)
【会 場】 長浜バイオ大学ドーム、JR田村駅徒歩5分
以下、びわ湖環境ビジネスメッセ2017主催者からの案内です。
【びわ湖環境ビジネスメッセ2017 】 << 10/18〜20開催 >>
〜今年は20回目の記念開催 ビジネスチャンスが詰まった見逃せない3日間〜
----------------------------------------------------------------------
びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会は、10月18日(水)から10月20日(金)
までBtoBに特化した環境産業総合見本市「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」を
開催します。
第20回記念開催となる今年は、全国及び海外から最新の環境配慮型製品、技術、
サービス、ビジネスモデルが集まるほか、
1)「第4次産業革命と環境産業の未来」をテーマに、
人工知能やIoT、ビッグデータ、ロボットの技術革新によって実現する
環境にやさしくスマートな未来の暮らしを展示する主催者展示コーナー。
2)航空宇宙産業をリードする大企業のトップ、世界の環境問題に精通する
国際金融アナリスト、人工知能ワトソンの技術責任者・・著名な環境ジャー
ナリストら豪華講師陣を迎える記念セミナーをはじめ環境ビジネスにまつわ
る全19本のセミナー。
3)最新技術・製品を紹介するプレゼンテーション(今年は海外企業も)。
4)豪華客船ビアンカに乗船して、琵琶湖の景色を楽しみながらメッセに来場。
湖上セミナーも実施。
5)ビジネストリップ・観光コラボ企画も充実。
などの各種イベントも併催します。
環境ビジネスに関心のある方には見逃せない「びわ湖環境ビジネスメッセ2017」
詳細は下記のとおりです。
―――――――――――――――――――――――――――――――
○開催日:10月18日(水)〜20日(金) 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
○会 場:長浜バイオ大学ドーム、JR田村駅徒歩5分
※会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関でお越しください。
○入場料:見本市・セミナーとも無料(セミナーは事前申込必要)
○H P:https://www.biwako-messe.com/sys/mls/access/dt/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「働く女性のモチベーションUP応援セミナー」
○HP:http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/ct00/20170725.html
「さらにやりがいを感じ仕事に取り組みたい方」、「今後も継続してイキイキ
と働きたい方」におすすめです。是非、御参加ください。
○応募対象者
県内企業で働いている女性(概ね10年以内)で、事業主推薦のある方。
○開催日・場所
平成29年10月26日(木曜日)9時30分〜16時00分
県立男女共同参画センター(近江八幡市鷹飼町80-4)
○募集人数
50名(先着順)
○申込締切
平成29年 10月6日(金曜日)
○内容(講義、ワーク)
どんなときもイキイキと活躍し続ける女性になる!
働く女性のモチベーションUP応援セミナー
〜よい人間関係を築き、楽しく成果を出す女性になるために〜
【講師:株式会社 プラウド 代表取締役社長 山本幸美 氏】
○受講料
無料
○申込先
滋賀県女性活躍推進課
電話番号:077-528-3770
FAX番号:077-528-4807
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
暑い夏を乗り切ろう!!
■食事■
夏は、他の季節以上にタンパク質やビタミンが多く要求されます。
夏バテ対策に有効な食事は、栄養価の高いタンパク質、脂肪、それにビタミン
B1をはじめとする各種ビタミンをとることで、つまり、肉、魚、てんぷら、
ウナギなどをたっぷり食べることです。
ただ、肉ばかり食べていても栄養のバランスが保てませんので、各種栄養を十
分にとり合わせた食事をとるようにしましょう。
また、夏バテしないスタミナをつくるものとして、牛乳をおすすめします。
牛乳には約100キロカロリーの熱量があり、ほとんどの栄養素が含まれてい
ますので、食欲の衰えがちな夏には理想的といえましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■理事会・各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆広報委員会
【日 時】 2017年8月22日(火)16:30〜17:30
【会 場】 水口センチュリーホテル
◆雇用対策委員会
【日 時】 2017年9月6日(水)11:45〜12:45
【会 場】 グリーンヒルサントピア(サントピア水口)
※当日、隣接の共同福祉施設にて、イクボスセミナー(10:00〜11:30)が開催
されます。
◆ビジネス交流委員会委員会
【日 時】 2017年10月6日(金)
【会 場】 株式会社三東工業社 本店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員企業からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●TOTO株式会社 「TOTO夏まつり」開催のご案内
【日 時】8月26日(土) 17:30〜20:30
【場 所】TOTO滋賀工場(湖南市朝国1番地)
【入場料】無料
【内 容】17:30 オープニング挨拶
18:00 「仮面ライダーエグゼイド」キャラクターショー
18:30 よさこい水口今村組甲武会
19:00 よしもとお笑いLIVE(プラス・マイナス/ギャロップ)
19:30 福引き抽選会
20:20 花火大会
※ご家族、ご友人お誘い合わせの上、是非「TOTO夏まつり」にお越しくだ
さい。(雨天決行)
【問合せ先】TOTO株式会社 滋賀工場 総務グループ
TEL 0748-72-1151
●株式会社八代製作所 工場や倉庫の熱中症対策に!
この夏の熱中症対策に朗報です。
『水と電源だけで外気-5度』
気化熱を利用して、心地よい風を大容量で送り出す。
アメリカ製の冷風機の取扱いをはじめましたので、ご案内させて頂きます。
スポットクーラーよりも電気代がかからず、空調の無い工場・倉庫作業・屋外
イベントで大活躍です。今年も酷暑との予報が発表されている中で、少しでも
皆様の環境を良くするために是非、ご検討下さい。
7月の鈴鹿8時間耐久レースのために 鈴鹿サーキット様にも8台ご契約を頂戴
しました!
弊社では昨年より4台を稼働させ、従業員の環境改善につながっております。
詳しくは ↓↓
http://www.cool-down-jp.com/index.html
●各社でのイベントや新製品の発表など、トピックスがありましたら、事務局
までお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●宛先不明等の理由により、エラー返信されてきましたメールアドレスにつき
ましては、登録されたメールアドレスをこちらで解除させていただく場合が
ございますので、恐れ入れますがご了承ください。
●求人や掲載事項の追加、訂正、削除がございましたら事務局まで
お知らせ下さい。
http://www.koka-ia.jp/recruitment/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日暑い…。ついついエアコンを使いがち。
半数以上の人がエアコンが原因で体調を崩してるんだ。
やっぱり扇風機を使うほうがいいんだって。電気代の節約にもなるし、睡眠時
は足元に向けて使うといいんだよ。
でも、扇風機が首を振るたびに僕もそれにツラレて動いちゃってる…
ダメじゃん!!
===================================
<<メールマガジン配信の解除、変更並びにご意見やご要望、お問い合わせは
下記の甲賀市工業会事務局までお願いします。>>
【注意!】
※このメールには返信しないでください。
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者一斉メールに登録されている
方に送信しています。
配信希望、お問い合わせはこちら
<http://www.koka-ia.jp/contact/mailmag.html>からお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
===================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工労政課 商工業振興係内
TEL 0748-69-2187 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.
※内容は発信当時のものですので、団体名・リンク先等が現在と異なっている・存在しない場合があります。