メールマガジンバックナンバー
※内容は発信当時のものですので、団体名・リンク先等が現在と異なっている場合がありますのでご注意ください。
甲賀市工業会メールマガジン
2010年6月22日発行VOL21
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★===============
○ご挨拶
○新着情報 :工業会2010年度通常総会報告
○ビジネス情報 :ビジネスアリーナ2010in兵庫
○峠の茶屋 :梅雨のおかげ
○各委員会からのお知らせ&お願い :原子力発電所見学会
○事務局からのお知らせ&お願い :年会費納入依頼
○ポン蔵の独り言
====================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、こんにちは。
梅雨の真っ最中でうっとおしい季節ですね。
でも、雨の止んだ瞬間の朝夕に、湿った緑の空気を胸一杯に吸い込むと、
体中にマイナスイオンが染み渡り、自然の一部になれます。
梅雨もまた良し!です。
ワールドカップも盛り上がってきましたが、皆さん寝不足は大丈夫ですか?
「暗黒の大陸」から「希望の大陸」へと変貌を遂げようとしている
アフリカのパワーをテレビから日々感じ取る今日この頃です。
私たちも負けていられませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着情報(What's New)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○2010年度甲賀市工業会通常総会の結果をホームページにアップしました。
詳しくはこちらから
http://www.koka-ia.jp/infomation/mbr/2010/100526sokai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ビジネスアリーナ2010in兵庫
中小企業の受注確保や技術力向上などを目的とし、広域的な企業間
ネットワークの形成による取引の拡大や技術交流の促進など、
新たなビジネスチャンスを創出する場所が提供されています。
【日時】2010年7月14日(水) 9:30〜17:00
2010年7月15日(木) 9:30〜16:00
【場所】兵庫県立武道館(兵庫県姫路市西延末504番地)
【主催】姫路商工会議所
(機会金属工業部会・工業振興委員会・経営支援特別委員会)
詳しくはこちらから
http://www.business-arena.jp/
○国内クレジット制度説明会(滋賀県)
〜中小企業の省エネ活動を応援します〜
中小企業等が大企業等から資金や技術等の提供を受け、
協働(共同)でCO2排出削減に取り組み、その削減分を売却できる
排出量取引制度である「国内クレジット制度」の説明会です。
省エネ活動に取り組まれている中小企業等の皆様にとって
有益な情報となっています。
【日時】2010年7月8日(木)14:00〜16:10
【場所】滋賀県厚生会館別館 4階大会議室
【主催】近畿経済産業局(滋賀県協賛)
詳しくはこちら
http://www.kansai.meti.go.jp/3-9enetai/cdm/shigasetsumeikai100708.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日の出から日の入りまでの「昼の時間」が、1年で一番長い日を夏至と
言いますが、1年で一番「暑い」のは8月なのはナゼ?
それは、太陽の熱が地球に降り注ぐとき、空気よりも先に地表を暖め、
次第に空気に熱を伝えて気温が上がるため、少し遅れて暑くなるからなんです。
特に日本では梅雨があるために、熱が届きにくいので
8月まで遅れるのだそうです。
これからどんどん暑くなりますね。夏ばてに要注意!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ビジネス交流委員会より「原子力発電所見学会」のご案内
関西電力様のご協力をいただき、低炭素社会構築に向けた取組の
一環として大飯原子力発電所の見学を企画しました。
【日 程】2010年 7月16日(金)
【集合・解散場所】甲賀市役所水口庁舎前
【集合時間】7:50
【解散時間】18:00(予定)
【見学先】関西電力株式会社大飯原子力発電所、研修センター
(福井県大飯郡おおい町、高浜町)
【対 象】甲賀市工業会会員
【参加費】昼食自己負担
【定 員】50名
※詳しくは、工業会会員宛に別途メールで案内済みです。
○雇用対策委員会より「研修懇談会」のご案内
近年労務上の共通の課題として、メンタルヘルス対策があげられている
ことから、下記の研修会を開催します。研修会では、疾患者の初期段階
での早期発見や対処方法等についてお話いただきます。
【日時】2010年7月29日(木)14:00〜16:30
受付13:30〜
【場所】忍の里プララ(甲南公民館)大会議室
【内容】@最近の雇用情勢について(甲賀公共職業安定所所長 小島正明様)
A従業員のメンタルヘルス初期対応法(仮題)
(滋賀産業経済保健推進センター 東條甲稟様)
【対象】甲賀市工業会会員
※詳しくは、工業会会員宛に別途メールでご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○甲賀市工業会2010年度年会費の納入について
下記により納付いただきますようよろしくお願いします。
【会 費】正会員60,000円 賛助会員30,000円
【納付期限】2010年6月30日
※別途メールにて依頼済み
○求人や掲載事項の追加、訂正、削除がございましたら事務局までお知らせ下さい。
http://www.koka-ia.jp/recruitment/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7年ぶりに帰還した小惑星探査機「はやぶさ」。
長い宇宙の旅路を思い、星空に目をやると、織姫と彦星の出会いが・・・
と思いきや、雨だポン!
仕方ない、ねぐらで狸寝入りするポン!
=======================================================================
<<メールマガジン配信の解除、変更並びにご意見やご要望、お問い合わせは
下記の甲賀市工業会事務局までお願いします。>>
【注意!】
※このメールには返信しないでください。
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者一斉メールに登録されている
方に送信しています。
配信希望、お問い合わせはこちら
<http://www.koka-ia.jp/contact/mailmag.html>からお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
========================================================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工政策課 商工業振興係内
TEL 0748-65-0709 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.
2010年6月22日発行VOL21
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★===============
○ご挨拶
○新着情報 :工業会2010年度通常総会報告
○ビジネス情報 :ビジネスアリーナ2010in兵庫
○峠の茶屋 :梅雨のおかげ
○各委員会からのお知らせ&お願い :原子力発電所見学会
○事務局からのお知らせ&お願い :年会費納入依頼
○ポン蔵の独り言
====================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、こんにちは。
梅雨の真っ最中でうっとおしい季節ですね。
でも、雨の止んだ瞬間の朝夕に、湿った緑の空気を胸一杯に吸い込むと、
体中にマイナスイオンが染み渡り、自然の一部になれます。
梅雨もまた良し!です。
ワールドカップも盛り上がってきましたが、皆さん寝不足は大丈夫ですか?
「暗黒の大陸」から「希望の大陸」へと変貌を遂げようとしている
アフリカのパワーをテレビから日々感じ取る今日この頃です。
私たちも負けていられませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着情報(What's New)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○2010年度甲賀市工業会通常総会の結果をホームページにアップしました。
詳しくはこちらから
http://www.koka-ia.jp/infomation/mbr/2010/100526sokai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ビジネスアリーナ2010in兵庫
中小企業の受注確保や技術力向上などを目的とし、広域的な企業間
ネットワークの形成による取引の拡大や技術交流の促進など、
新たなビジネスチャンスを創出する場所が提供されています。
【日時】2010年7月14日(水) 9:30〜17:00
2010年7月15日(木) 9:30〜16:00
【場所】兵庫県立武道館(兵庫県姫路市西延末504番地)
【主催】姫路商工会議所
(機会金属工業部会・工業振興委員会・経営支援特別委員会)
詳しくはこちらから
http://www.business-arena.jp/
○国内クレジット制度説明会(滋賀県)
〜中小企業の省エネ活動を応援します〜
中小企業等が大企業等から資金や技術等の提供を受け、
協働(共同)でCO2排出削減に取り組み、その削減分を売却できる
排出量取引制度である「国内クレジット制度」の説明会です。
省エネ活動に取り組まれている中小企業等の皆様にとって
有益な情報となっています。
【日時】2010年7月8日(木)14:00〜16:10
【場所】滋賀県厚生会館別館 4階大会議室
【主催】近畿経済産業局(滋賀県協賛)
詳しくはこちら
http://www.kansai.meti.go.jp/3-9enetai/cdm/shigasetsumeikai100708.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日の出から日の入りまでの「昼の時間」が、1年で一番長い日を夏至と
言いますが、1年で一番「暑い」のは8月なのはナゼ?
それは、太陽の熱が地球に降り注ぐとき、空気よりも先に地表を暖め、
次第に空気に熱を伝えて気温が上がるため、少し遅れて暑くなるからなんです。
特に日本では梅雨があるために、熱が届きにくいので
8月まで遅れるのだそうです。
これからどんどん暑くなりますね。夏ばてに要注意!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ビジネス交流委員会より「原子力発電所見学会」のご案内
関西電力様のご協力をいただき、低炭素社会構築に向けた取組の
一環として大飯原子力発電所の見学を企画しました。
【日 程】2010年 7月16日(金)
【集合・解散場所】甲賀市役所水口庁舎前
【集合時間】7:50
【解散時間】18:00(予定)
【見学先】関西電力株式会社大飯原子力発電所、研修センター
(福井県大飯郡おおい町、高浜町)
【対 象】甲賀市工業会会員
【参加費】昼食自己負担
【定 員】50名
※詳しくは、工業会会員宛に別途メールで案内済みです。
○雇用対策委員会より「研修懇談会」のご案内
近年労務上の共通の課題として、メンタルヘルス対策があげられている
ことから、下記の研修会を開催します。研修会では、疾患者の初期段階
での早期発見や対処方法等についてお話いただきます。
【日時】2010年7月29日(木)14:00〜16:30
受付13:30〜
【場所】忍の里プララ(甲南公民館)大会議室
【内容】@最近の雇用情勢について(甲賀公共職業安定所所長 小島正明様)
A従業員のメンタルヘルス初期対応法(仮題)
(滋賀産業経済保健推進センター 東條甲稟様)
【対象】甲賀市工業会会員
※詳しくは、工業会会員宛に別途メールでご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○甲賀市工業会2010年度年会費の納入について
下記により納付いただきますようよろしくお願いします。
【会 費】正会員60,000円 賛助会員30,000円
【納付期限】2010年6月30日
※別途メールにて依頼済み
○求人や掲載事項の追加、訂正、削除がございましたら事務局までお知らせ下さい。
http://www.koka-ia.jp/recruitment/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7年ぶりに帰還した小惑星探査機「はやぶさ」。
長い宇宙の旅路を思い、星空に目をやると、織姫と彦星の出会いが・・・
と思いきや、雨だポン!
仕方ない、ねぐらで狸寝入りするポン!
=======================================================================
<<メールマガジン配信の解除、変更並びにご意見やご要望、お問い合わせは
下記の甲賀市工業会事務局までお願いします。>>
【注意!】
※このメールには返信しないでください。
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者一斉メールに登録されている
方に送信しています。
配信希望、お問い合わせはこちら
<http://www.koka-ia.jp/contact/mailmag.html>からお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
========================================================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工政策課 商工業振興係内
TEL 0748-65-0709 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.
※内容は発信当時のものですので、団体名・リンク先等が現在と異なっている場合がありますのでご注意ください。