メールマガジンバックナンバー
※内容は発信当時のものですので、団体名・リンク先等が現在と異なっている場合がありますのでご注意ください。
甲賀市工業会メールマガジン
2010年4月20日発行VOL19
●○● ポ ン 蔵 通 信 ●○●
甲賀市工業会ウェブサイト http://www.koka-ia.jp/
本メールは甲賀市工業会に会員登録いただいている
皆様に最新の情報とお知らせをお届けするメールマガジンです。
==============★ 目 次 ★===============
○新着情報 :総会のご案内
○ビジネス情報 :プラテックス大阪 2010
○峠の茶屋 :GWの渋滞対策は?
○各委員会からのお知らせ&お願い :会議開催日程
○事務局からのお知らせ&お願い :会員向けコンテンツの追加
====================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは。
春4月を迎え、桜も満開のピークが過ぎ去ってしまいましたネ。
この春、肌寒い日が多かったように思いますが、風邪などひかれていませんか?
各企業ではフレッシュな新入社員を迎え、スーツ姿が初々しくその光景を思い
出し懐かしく思う先輩方も多いのでは?
学校では進級、進学。企業では新年度になったところも多い事でしょう。
新しい組織体制になったり、移動や昇進など職場環境も変化の多いこの頃です。
「心機一転」を図れる良いタイミングでもあります。『初心忘るべからず』
春のキーワードは『新』。何か新しいことを始めてみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新着情報(What's New)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○工業会 2010年度通常総会開催を開催します。
日時 5月26日(水) 14:00〜
会場 総会・講演:碧水ホール 交流会:水口センチュリーホテル
内容 総会 14:00〜14:50
記念講演 15:00〜16:30
交流会 17:30〜19:00
記念講演:吉崎 達彦氏
(双日総合研究所取締役副所長・主任エコノミスト)
米国政治や外交・安全保障論に強いエコノミストであり、“オバマは
世界を救えるか”“日本経済の現状と課題”“当面の内外情勢と日米
関係”などのテーマで行う講演は好評です。
今回は、日本経済の現状と課題についてご講演いただきます。
会員の皆様のご参加をお待ちしています。
会員以外の方のご参加の募集も行っています。
定員は先着30名、締め切りは5月20日です。
お申し込みは、事務局0748―65―0709までお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○プラテックス大阪 2010
会期:2010年05月19日〜2010年05月22日
会場:インテックス大阪
http://www.a-tex.co.jp/plastics/eipf/index.html
PLATEXは3年に一度、業界団体が主催する、西日本唯一の総合プラスチック・
ゴム展です。出品物はプラスチック・ゴムに関する原料、成形加工機械・周辺
機器、製品、リサイクルおよび工場設備関連機器など。
○第48回 機械工業見本市金沢(MEX金沢2010)
会期:2010年05月20日〜2010年05月22日
会場:石川県産業展示館
http://www.tekkokiden.or.jp/mex/
金属工作・加工機械及びその関連製品並びに電機・電子関連機器等のメーカーが
集まり、地方を代表する総合的な機械工業見本市です(特許庁博覧会認定)。
これからは「地方がおもしろい」時代。伝統文化とハイテク技術が集積する金沢
に是非お越し下さい。
○中小企業総合展2010&2010電設工業展(第58回)
会期:2010年05月26日〜2010年05月28日
会場:インテックス大阪
△中小企業総合展2010 in Kansai
http://sougouten.smrj.go.jp/outline.html
△2010電設工業展
http://www.ecemf.jp/
○いよいよ上海万博開幕!
会期:2010年05月01日〜2010年10月31日
http://jp.expo2010.cn/
注目の日本館!大阪館を見に行こう!
△日本館公式サイト↓
http://shanghai.expo-japan.jp/jp/
△大阪館公式サイト↓
http://expo2010-osaka.jp/
○エネ蔵2010 エネルギーソリューション&蓄熱フェア
会期:2010年05月26日〜2010年05月28日
会場:インテックス大阪2号館
http://www.enezo.jp/enezo2010/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■峠の茶屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよGWも間近。長いところでは11連休とか・・・。
海外旅行を計画しておられる方も多いのではないでしょうか?
反面、農繁期(田植え)で忙しい兼業農家の方も・・・。
高速料金が6月より改定となるため、この大型連休に休日料金\1,000円で行ける
遠出を計画している方にお聞きしたのですが、渋滞対策に簡易トイレを用意され
ているとか・・・。用意周到?備え万全?
交通集中による高速道路の渋滞は避けられませんが、くれぐれも安全運転で疲れ
が出ませんように!。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各委員会からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★組織運営委員会
5/19(水) 15:30〜 あいこうか市民ホール第2練習室
★理事会
5/26(水) AM 碧水ホール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務局からのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○会員向けコンテンツが増えましたので専用ページを設けました。
http://www.koka-ia.jp/infomation/mbr/mbr.html
○求人や掲載事項の追加、訂正、削除がございましたら事務局までお知らせ下さい。
http://www.koka-ia.jp/recruitment/index.html
○平成22年4月から工業会の事務局が、甲賀市役所企業立地対策室内から
商工観光課企業立地対策係内に変わりました。市役所の機構改革の一環として
商工ならびに労政との連携を図るため、企業立地対策室が商工観光課の中に
組み込まれたことによるものです。なお、住所等はこれまで通りです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポン蔵の独り言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ニーハオ」ポン蔵も上海万博へ行きたいポン!
本場の小籠包を食べてみたいポン!でも先立つものが・・・。
誰か?トランクの中でも良いので連れてって〜。
========================================================================
<<メールマガジン配信の解除、変更並びにご意見やご要望、お問い合わせは
下記の甲賀市工業会事務局までお願いします。>>
【注意!】
※このメールには返信しないでください。
※このメールマガジンは、甲賀市工業会担当者一斉メールに登録されている方に
送信しています。
配信希望、お問い合わせはこちら
<http://www.koka-ia.jp/contact/mailmag.html>からお願いします。
※メールの内容が崩れて表示される場合はメールソフトの表示フォントを
MSゴシック等の[等幅フォント]に指定してご覧ください。
※URL等リンクが改行などのためにクリックしてもページが表示されない
場合はコピー&ペーストでブラウザに直接入力してご覧ください。
========================================================================
発行元:甲賀市工業会
〒528-8502 甲賀市水口町水口6053番地
甲賀市役所 産業経済部 商工政策課 商工業振興係内
TEL 0748-65-0709 FAX 0748-63-4087
http://www.koka-ia.jp/
本メールに掲載されている内容はいかなる形式であれ、
許可なく転載することは禁じられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) 2008 Koka City Industrial Association.
※内容は発信当時のものですので、団体名・リンク先等が現在と異なっている場合がありますのでご注意ください。